日本電気化学株式会社
創業100年超を誇り「京の老舗」として時代を紡いできた、日本電気化学(NDK)は、「ハードからソフトまで多様な創造領域を結集させるNDK」を企業ポリシーに、「設計・開発」から「製造・組立」、そして検査体制などの「品質管理」まで各領域を網羅する一貫生産体制を確立しています。
【イメージをカタチへ】
3D-CAD(Solidworks)を用いて、製品や部品などの形状を立体的に描画することで、イメージ共有が可能な3Dデータの作成
【ハード・ソフトのトータルサービス】
ソフトウェア・ハードウェア開発、アナログ回路・デジタル回路技術、USBデバイス開発、FPGA設計、各種アプリケーションの開発




会社概要
業種 | 電子機器・基板・精密板金製造 |
住所 | 京都市山科区西野後藤町18番地 |
TEL | 075-591-0380 |
FAX | 075-591-0386 |
URL | https://www.ndkgk.com/ |
代表者 | 小林 剛一 |
創業 | 明治38年(1905年) |
設立 | 昭和20年4月16日 |
資本金 | 10000万円 |
決算期 | 3月 |
従業員数 | 168名 |
事業内容 | 電子機器・医療機器・産業用制御装置などの開発から組立までの一貫生産 |
納入先 | 日新電機(株)、(株)島津製作所、(株)堀場製作所、(株)GSユアサ、村田機械(株)、オムロン直方(株)、(株)ユーシン精機、住友電工 システム ソリューション(株) |
資格等 | KES STEP2 ISO9001:2008 エコ京都21 京都モデル(ワークライフバランス認証企業) |
加入団体 | (協)日新電機協力会 (公社)京都工業会 (一社)日本電子回路工業会 |
会社の歩み
明治38年 | 小林写真館・寫眞製版所創業 写真製版技術をはじめる |
昭和20年 | 日本銘板(株) 設立 |
昭和44年 | 日本電気化学(株)に社名変更 |
現在 | 産業向け製品の開発・組立を自社生産ラインにて製造 |
製品
高周波テスター
電子機器開発時に電磁波の規制に適合させるための対策に有用な簡易測定器であり、電磁波対策に要するコストと時間を大幅に削減することが期待できます。

機械設備
スクロールできます
機械名称 | 型式・能力 | メーカー名 | 台数 |
---|---|---|---|
レーザー・タレパン複合機 | 20t・(4X4) | アマダ | 2 |
自動曲げ加工システム | 60t | アマダ | 1 |
NCスタッド溶接機 | 1000X1000 | アマダ | 2 |
精密自動タッピングマシン | 最大16000 | アマダ | 1 |
自動静電塗装ライン | 1000X500 | ノードソン | 1 |
機械工作ツール CADMAC | 自動ネスティング | CADMAC | 3 |
光学式外観検査装置 | ー | ペンタックス | 1 |
フィクスチャーレスベアボードテスター | ー | マイクロクラフト | 1 |
CNC高速ボール盤 | 500X600 | 碌々産業 | 1 |
高圧整面洗浄システム | 600X600 | 丸源鉄工 | 1 |
自動めっき装置 | 0.9㎡/分 | 中央機械 | 1 |
ビジュアル検査機 | ー | オムロン | 1 |
3D-CAD | ー | Solidworks | 2 |