中嶋金属株式会社
金メッキ銀メッキを主に高度な技術を要するメッキを得意としております。最先端技術で高品質な製品を生み出し、研究開発に力を入れ2011年「京都中小企業技術大賞」、2012年「ものづくり日本大賞優秀賞」を受賞しました。1点~量産迄受け賜ります。
超微細~大型製品までの高度技術を要するメッキを得意としております。微細パイプ内面、燃料電池へのメッキ等、特に金、銀、ロジウム、白金メッキ等の貴金属メッキは他に類例のない特殊な技術を持ち、多くのニーズに応えて参りました。常に新しい技術に取り組みながらメッキのエキスパートとして邁進しております。


会社概要
| 業種 | 金属表面処理 |
| 住所 | 京都市右京区西院清水町4 |
| TEL | 075-311-4267 |
| FAX | 075-311-3356 |
| URL | http://www.nakajimakinzoku.co.jp/ |
| 代表者 | 中嶋 哲也 |
| 創業 | 昭和40年1月 |
| 設立 | 昭和40年1月 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 決算期 | 12月 |
| 従業員数 | 15名 |
| 事業内容 | 金メッキ・白金メッキ・銀メッキ・ロジウムメッキなどの各種メッキプラスチッ ク、チタン、タングステンなど難素材へのメッキ |
| 納入先 | 日新電機(株) |
| 資格等 | KES STEP1 |
| 加入団体 | 協同組合日新電機協力会 京都商工会議所 京都府鍍金工業組合 京都工業会 京都科学機器協会 |
会社の歩み
| 昭和40年 | 設立 精密部品、装飾品へのメッキを行う |
| 昭和50年~ | 精密金メッキ、銀メッキライン新設、自動化 |
| 平成元年~ | 研究開発専用ライン稼働 |
| 現在 | 金メッキ、銀メッキを主とした精密機能メッキを行っている。 |
製品
金、硬質金、銀、ロジウム、パラジウム、白金、スズ、ニッケル、クロム、銅、黒ニッケル、無電解(ニッケル、銅、スズ、金)、各種プラスチック上、セラミック上、ガラス上へのメッキ等です。



機械設備
スクロールできます
| 機械名称 | 型式・能力 | メーカー名 | 台数 |
|---|---|---|---|
| 金メッキ装置 | 1000L | ー | 10 |
| 銀メッキ装置 | 3000L | ー | 10 |
| 硬質銀メッキ装置 | 500L | ー | 3 |
| 白金メッキ装置 | 100L | ー | 2 |
| 硬質金メッキ装置 | 100L | ー | 2 |
| 銅メッキ装置 | 1500L | ー | 2 |
| ニッケルメッキ装置 | 1500L | ー | 3 |
| クロムメッキ装置 | 500L | ー | 1 |
| 無電解ニッケルメッキ装置 | 500L | ー | 1 |
| スズメッキ装置 | 500L | ー | 1 |
| デジタルマイクロスコープ | ー | ー | 3 |
| 倒立型金属顕微鏡 | ー | ー | 4 |
| 超音波洗浄機 | ー | ー | 3 |
| 試作メッキライン | ー | ー | 2 |
| 蛍光X線膜厚計 | SFT110 | SIIナノテクノロジーズ | 1 |
